当社が提供するサービスや情報が、専門的な観点から適切であるか、社会的妥当性を備えているかについてご監修をいただいております。
中立的かつ専門的な立場からのご助言により、品質と信頼性の維持・向上にお力添えいただいております。
堀川 清司
Seiji Horikawa
堀川 清司
Seiji Horikawa

略歴
1979年 山菱電機株式会社 入社 安定化電源の設計に従事
1980年 CKD株式会社 入社
空気圧機器、コントロール機器の営業に従事
1988年 株式会社キーエンス入社
商品企画、販売促進、事業推進、営業、新規事業に従事
2016年 定年退職
同年 紀陽銀行 企業支援アドバイザー就任
2018年 コンサルティング会社「プロフィットコンパス」設立し独立
コンサルティング業務と並行し、取引先企業の顧問、執行役員を兼務
CPO/Chief Profit Officer
Introduction
Introduction
新商品企画・新規事業企画構造化コンサルタント。
現役時代、28年勤務した株式会社キーエンスにて新商品企画に17年間携わり、顧客である製造工場を主にのべ2000社を全国行脚、シン・マーケットイン®によって高付加価値商品を多数輩出する。また社員のべ2,400人の営業研修を担当。退職後は地方銀行の企業支援アドバイザーとして2年半で好調企業のべ200社へのコンサルティング実績がある。
企業が利益を生むことによって社員は元気になり、納税で社会に貢献し、企業はさらなる発展、永続していくと考えており、「利益の羅針盤」となるべく、経営指導を行っている。座右の銘は「人生に無駄な経験なし」。
より多角的な視点から顧客価値を創造したいという想いから、カクシンへ参画。
「ものには売れる理由が必ずある!」の探求心から、日常的な商品に対してもその価値の本質や仕組みを見出すことが趣味のようになっている。
小島 哲也
Tetsuya Kojima
小島 哲也
Tetsuya Kojima

略歴
1986年 リクルートへ入社 人事・営業・新規事業を計9年経験
1997年 キーエンスの人事部へ転職
25年間に渡りキーエンスの採用企画に従事
定年後 株式会社ネクスタ 人事顧問就任
CPO/Chief Profit Officer
Introduction
Introduction
1986年に大阪大学法学部卒業後、新卒でリクルートへ入社。
人事・営業・新規事業を計9年経験した後、ベンチャー企業の社長付として経営全般を経験。その後、1997年にキーエンスの人事部へ転職し、25年間に渡りキーエンスの採用企画に従事。
20秒PRや説得面接など、キーエンス独自の採用活動の仕組みを考案する。
定年退職後はSaaSスタートアップ企業にて人事企画全般を担い、現在はネクスタの人事顧問を務める。