各業界のプロフェッショナルが世話人・顧問として在籍しております。
多様な顧問の知見を活用し、貴社の経営課題の解決をご支援いたします。
代表世話人
代表世話人株式会社 代表取締役
杉浦 佳浩
Yoshihiro Sugiura
代表世話人株式会社 代表取締役
杉浦 佳浩
Yoshihiro Sugiura

略歴
1987年4月 三洋証券株式会社入社
1989年11月 株式会社キーエンス入社
1991年7月 住友海上火災保険株式会社(現:三井住友海上火災保険株式会社)入社
2015年7月 代表世話人株式会社 代表取締役就任(現任)
2016年6月 株式会社FCS(現:株式会社シナプスイノベーション)監査役就任
2017年6月 株式会社シナプスイノベーション 社外取締役就任
2018年9月 Animo株式会社 社外取締役就任(現任)
2019年10月 株式会社空色 社外監査役就任
2020年4月 株式会社マルタスインベストメント 社外取締役就任(現任)
2022年6月 株式会社シナプスイノベーション 社外監査役就任(現任)
2024年6月 株式会社ジンジブ社外取締役就任(現任)
CPO/Chief Profit Officer
Introduction
Introduction
20代の時に2度の転職を経験。
現在数十社を超える会社において顧問として、世話人役を務める。
紹介のみで、年間約1000名を超える社長と会い続けている。
三洋証券株式会社、株式会社キーエンス、三井住友海上火災保険株式会社を経て、2015年1月、代表世話人を設立。
保険会社所属時の1990年代後半より、ベンチャー企業への出資、子会社キャピタルとの連携から起業家とのネットワークを広く構築。
顧問
CPO/Chief Profit Officer
オフィス タケダ
ビジネスコンサルタント 組織力診断士
武田 一夫
Kazuo Takeda
オフィス タケダ
ビジネスコンサルタント 組織力診断士
武田 一夫
Kazuo Takeda

略歴
1971年4月 日本チバガイギー㈱入社
1999年6月 アストラゼネカ㈱プライマリーケア事業部長就任
2004年1月 シェリング・プラウ㈱医薬事業部長就任
2010年10月 MSD㈱流通本部長就任
2014年1月 同社流通本部シニア・アドバイザー就任
2014年6月 東邦ホールディングス㈱監査役就任
2016年6月 東邦ホールディングス㈱取締役就任
現在 オフィス タケダ ビジネスコンサルタント
Introduction
Introduction
1948年兵庫県生まれ。
大学卒業後、日本チバガイギー株式会社入社。
大学病院や基幹病院向けマーケティング戦略に長け、2倍のMRを有する大手企業に対し55%シェア獲得するなど数々の偉業を遂げる。
本拠地スイスにてJapan Desk Head就任、帰国後、全国最下位の営業拠点を72位から2位に導く。
現・アストラゼネカ株式会社を経て、2002年シェリング・プラウ株式会社(のちのMSD株式会社)では流通部門強化、部下育成にも一翼を担う。
定年退職後、東邦ホールディングス株式会社常務監査役、取締役に就任。
現在はビジネスコンサルタントとして独立、売上や組織の問題に対し、その奥にある本質を突き詰め、解決に向けた戦略立案を得意とする。
常に「相手のメリットは何か?どうすれば喜ぶか?」を念頭に関係性を重視、人が好きで自然体な姿勢が慕われる。
大学時代から男声合唱団に所属、ポジションはセカンドテノール。
CPO/Chief Profit Officer
志水 康治
Kasuji Shimizu
志水 康治
Yasuji Shimizu

略歴
株式会社リロケーションインターナショナル 会長(元)
株式会社RELO REDAC 会長(元)
株式会社リロケーションインターナショナル代表取締役社長(元)
株式会社リロクラブ 代表取締役社長(元)
その他 各国海外子会社 代表取締役 兼務(元)
【取締役】
株式会社リログループ 取締役(元)
株式会社リロ・パナソニックエクセル取締役(元)
その他国内
株式会社 福利厚生俱楽部九州(麻生グループとのJV)取締役
株式会社 福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道とのJV)取締役
株式会社 福利厚生倶楽部中国(中国電力とのJV) 取締役
その他海外
台湾利楽福利厚生股份有限公司 (中国信託商業銀行とのJV) 董事
リロケーションインターナショナル 上海 董事長
CPO/Chief Profit Officer
Introduction
Introduction
新規事業、新設部署、新規出店、M&A部署の設立に関わり、支店網を構築するとともに、
業務提携ならびにM&Aを国内、海外に関わらず実行し基盤構築を推進
日本の志=サムライ魂を背に、多くの海外プロジェクトに参画し
リーダーとして新市場を切り開く。
価値主義資本プロジェクトにおいては、日本の弱体化という課題感から
“世界を救い、日本を救う”の志を旗に掲げ、志ある資本の増大を目指す。
また健康については並々ならぬこだわりがあり、様々な人の健康アドバイザーとしても活躍し、
さらにさまざまな人の悩みを解決したいという思いから、
自宅近くにカフェをオープンし、実力派マスターとしても活躍中。
株式会社 We Are The People 代表取締役
安田 雅彦
Masahiko Yasuda
株式会社 We Are The People 代表取締役
安田 雅彦
Masahiko Yasuda

略歴
1989年 西友にて人事採用・教育訓練を担当
2001年 グッチグループジャパン(現ケリングジャパン)にて人事部門全般を経験
2008年 ジョンソン・エンド・ジョンソン Senior HR Business Partner
2013年 アストラゼネカ
2015年 ラッシュジャパン Head of People
2021年 株式会社 We Are The People
CPO/Chief Profit Officer
Introduction
Introduction
1967年生。
1989年に南山大学卒業後、西友にて人事採用・教育訓練を担当、子会社出向の後に同社を退社し、2001年よりグッチグループジャパン(現ケリングジャパン)にて人事企画・能力開発・事業部担当人事など人事部門全般を経験
2008年からはジョンソン・エンド・ジョンソンにてSenior HR Business Partnerを務め、組織人事や人事制度改訂・導入、Talent Managementのフレーム運用、M&Aなどをリードした。
2013年にアストラゼネカへ転じた後に、2015年5月よりラッシュジャパンにてHead of People(人事統括 責任者・人事部長)を務める。
2021年7月末日をもって同社を退社し、自ら起業した株式会社We Are The Peopleでの事業に専念。
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」ではプロピッカーとして活動。